賃貸オフィス・賃貸事務所のトピックス・ブログ

スタッフブログ一覧

2023.3.4
日常ブログ
大西
釣りに行ってきました!!

こんにちは!大西です!先月2月で入社して1年が経ちました。2年目に突入したので、最近は毎日新しいこと1つは覚えて帰ろうと頑張っています!!そしてなんと後輩が4人もできました!!ほんとに早くてびっくりです、、いつまでも新人気分でいられないのでこの辺りで初心に戻って気を引き締めて頑張っていきます!!少し前に久しぶりに友達と魚釣りに行ってきました!!朝3時に起きて西宮まで行ってきました。この日はサビキでアジが数匹とサバが10匹くらい釣れました!!15~20センチくらいのサバだと引きが強くてサビキでも面白いです。秋には太刀魚が待ってるので今からとても楽しみです!!それまでに釣り部再開させるのが目標です。(以前釣り部あったのですがほぼ何も釣れず廃部になってしまってます笑)海から見る朝日はほんと絶景です!!皆さん今日も一日頑張りましょう!!
2023.2.25
日常ブログ
最近はまっていること

皆様こんにちは!ご無沙汰しております、荒浪です。遂に営業3年目に突入しました。この2年、本当に早かったです・・・。沢山の方にお世話になり刺激を貰い、充実した日々を過ごせて皆様に感謝するばかりです。精進してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。話は変わりますが、私には最近?というかずっとハマっている事があります。その名も「スプラトゥーン3」!!!ご存じの方も多いかと思いますが、任天堂から発売されているシューティングゲームです。個性豊かな武器を持って塗った色の面積で勝負!という、なんともシンプルなゲームです。ですが、武器の特性を理解し味方や敵の状況をよく見て常に最善の動きをするというなんとも奥が深いゲームなのです・・・。ゲーム内にはウデマエという実力が数値化される制度もあって、私はそれを上げるために今必死で頑張っています!!(笑)実は2からやっているのですが、なかなかウデマエが上がらず・・・(笑)(2はA-、3は現在S+0)動画を見たり、友達に教えてもらったり毎日が勉強です。もしスプラ界隈の方がいらっしゃったら是非一緒にオープン潜りましょう!!(笑)お気軽にお声がけくださいくコ:彡(((社内でもスプラトゥーンが流行ってスプラ部出来ないかな~って思ってます)))以上、見かけによらないゲーマー荒浪でした。
2023.2.18
日常ブログ
大阪の空!

最近スマホを変え、カメラ性能がよくなり写真を撮りまくっている瀬川です!今回はその中でもいい空の写真を紹介します!こちらは四ツ橋筋で。雲一つない快晴でした!こちらは難波神社からの空です!気候もよく清々しかったのを覚えています!こちらは難波道頓堀から!最後は弊社レンタルオフィスの5番のお部屋から撮影した写真です!5番を借りていただけるとこの景色を独り占めです!(2023/5空き予定)詳しくはエステートエージェンシー迄お問い合わせください!今回は大阪市の空の写真をご紹介しました!カメラ性能がいいと何枚でも撮りたくなりますね!今後も何かたまればご紹介できたらと思います!
2023.2.8
日常ブログ
自己紹介♪

初めまして♪エステートエージェンシーの堀と申します(*^-^*)弊社のHPにて自己紹介をさせて頂けることになりました。1995年生まれのふたご座です。甘いものが大好きです♪私は以前まで保険の営業をしており2022年8月に入社致しました。不動産業は初めてで不安もありましたが、今一緒に働かせて頂いているメンバーの先輩方が優しくみんな個性が豊かで楽しい職場だなと感じております。前職は皆それぞれで、不動産の知識に限らず色んな話が出来ています。勤めて半年がたちますが、先輩方のおかげで楽しく仕事が出来ています。まだまだこれからですが、先輩方と一生懸命努めて参ります。何卒、宜しくお願い致します。
2023.2.4
日常ブログ
『THE FIRST SLAMDUNK』

皆様、ご無沙汰しております!エステートエージェンシー営業の住居です!先日遅ればせながら『THE FIRST SLAMDUNK』を観てきました!職場の先輩や友人にも『観たほうがいい!』とおすすめされていたのですが、私原作のスラムダンクを読んだことがありませんでした...。( 一一)映画を観るなら漫画もしっかり読みこんでから映画を観たい!と思い、睡眠時間を削り約3日で全巻読破しました!準備万端で映画を観た結果...めちゃくちゃ良くて、感動しっぱなし!スラムダンク世代の人はもちろん、映画で初めてスラムダンクを観た人でも感動できる内容だと思いました!今回映画は宮城リョータの過去を知ることで、山王工業戦がさらに面白くなる感じです!ネタバレは厳禁だと思うので感想は以上にしておきます!映画を観て思ったのが最後の一瞬まで諦めない姿勢は営業の仕事にも通ずる部分はあると思うので、泥臭く最後の一瞬まで諦めず行動!を意識しながら今後の営業活動も頑張っていきたいと思います!
< 1 2 7 8 9 10 11 12