先日、広島の物件を案内する事となり、出張してきました。普段は大阪がメイン活動エリアなので、物件の内覧後に市場調査の為、広島の街をお客様と練り歩きました。大阪と違って地下街が現地の人の動線らしく、本通り以外の路上は平日という事もあり人も疎らでした。あと特徴的なのが、交通機関として路面電車が走っていました。こちら広島のメインの移動手段との事で、本数も多くそれほど待つ事なく乗れます。また、広島には大手自動車メーカーや食品メーカーなど全国的に知られた企業の本社も多数あり、中国・四国地方の中心都市です。不動産でいうと、広島は再開発、街替わりのタイミングとの事で、ザっと上げるだけでこれだけの計画が進行中です。・中央公園広場エリア施設整備事業(2024年完成予定)・広島県庁舎敷地 有効活用事業(2024年完成予定)・八丁堀3・7地区 市街地再開発・広島城三の丸(2026年完成予定 ※来場見込40万人/年)・ひろしまサッカースタジアム(2024年完成 ※来場見込310万人/年)・ひろしまゲートパーク【旧広島市民球場】(2023年開業 ※来場見込160万人/年)・そごう広島店全館リニューアル予定(2025年春オープン予定)これから更に盛り上がってくるのは間違いないです!あと、食の方でいいますと、なんといっても広島風お好み焼き!!お客さんに教えてもらって知ったんですが、【お好み村】というビル1棟が丸々お好み焼き屋さんの建物しったますか??行った事無い人は是非行ってみてください!そんなにはしごで何件も食べれるものじゃないと思うんですが (笑)独特の地場の下町雰囲気、中々味わった事の無い空間でした。【水軍】とゆうお店でお好み焼きを頂いたのですが、勿論味もピカ一でした!!今度は仕事ではなく、プライベートで行きたいと思いました( ´艸`)