賃貸オフィス・賃貸事務所のトピックス・ブログ

ブログ記事一覧

2024.11.22
物件情報
武内
【内覧会】桜橋プラザビル

桜橋プラザビル西梅田エリアのランドマーク物件ビル名:桜橋プラザビル住 所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目4番12号【ポイント】桜橋交差点の角に立地。来店型の業種も受け入れ可能です。【アクセス・MAP】★JR環状線・・・・・【大阪】徒歩3分★大阪メトロ四つ橋線・・・・・・・・【西梅田】徒歩1分★梅田駅まで・・・・・・・・・・・・電車で0分/車で0分★新大阪駅まで・・・・・・・・・・・電車で12分/車で23分★関西空港まで・・・・・・・・・・・電車で66分/車で48分★大阪空港まで・・・・・・・・・・・電車で42分/車で44分【地図】【ビルスペック】▲ 竣工年月日 / 耐震基準・・・・・・1988年4月竣工/新耐震▲ 構造・・・・・・・・・・・・・・鉄骨鉄筋コンクリート▲ ビル規模・・・・・・・・・・・・地上10階 地下2階付▲ 建物用途/区分・・・・・・・・・事務所/店舗【建物設備/施設】▲エレベーター→有(3基)▲セキュリティ→あり▲ 空調→個別空調▲ トイレ→共用部/洋式・シャワートイレ▲シンク→有(手洗い)▲ 光ケーブル【電話線】→引き込み可能▲ 駐車場→無し▲ 駐輪場→無し【物件写真】【レポート担当者コメント】エステートエージェンシー武内です。今回は、桜橋プラザビル内覧会に行ってきました!桜橋交差点の角に立地する好立地で駅出口も目の前にございます。西梅田のランドマークビルになります。来店型の店舗も多数入居しており、業種はご相談くださいませ。L字の少し変わった区画になる為、レイアウトは難しい一面もありますが是非一度ご内覧ください。もちろん事務所利用も可能でございます。現段階(2024/11/8)では空室も御座いますので、是非、お問合せ下さいませ。
2024.11.18
物件情報
大西
【内覧会】東麻布十番ビル

本日は、1989年竣工の物件【東麻布一丁目ビル】ご紹介致します。【物件名】東麻布一丁目ビル【住所】東京都港区東麻布1丁目9番15号【アクセス・MAP】★都営大江戸線・・・・・・・・・【赤羽橋駅】徒歩5分★東京メトロ日比谷線・・・・・・【神谷町駅】徒歩8分★都営三田線・・・・・・・・・・【芝公園駅】徒歩8分★東京メトロ南北線・・・・・・・【麻布十番駅】徒歩9分【地図】東京タワー・芝公園すぐ横の物件です!!【ビルスペック】▲ 竣工年月日 / 耐震基準・・・・・1989年竣工 / 新耐震基準▲ 構造・・・・・・・・・・・・・・SRC造▲ ビル規模・・・・・・・・・・・・地上8階地下1階▲ 建物用途/区分・・・・・・・・・事務所【建物設備/施設】▲エレベーター基数/サイズ→2基/定員13名/900㎏▲ トイレ→男女別/洋式・シャワートイレ▲ 光ケーブル→引き込み可能▲機械式駐車場有→10台以上確保可能(2024/11月現在)【室内設備】▲ 空調個別▲ 床仕上げ/OAフロア:100㎜【周辺環境】▲1F: マルエツプチ入居中(スーパー)▲ 東京タワー・芝公園徒歩すぐ▲ コンビニ/スーパー/銀行・ATM/ホテル・会議室/カフェ 周辺にあり【外観・共用部】≪外観≫≪正面玄関≫≪エントランス≫≪1階EV前≫≪3階EV前≫≪基準階貸室①≫≪基準階貸室②≫≪基準階貸室③≫≪トイレ①≫≪トイレ②≫~コメント~周辺に東京タワー、芝公園があり東京では数少ない緑を感じられる物件です!!契約面積:209.48坪1階にはスーパ【マルエツプチ】が入居中です。地下鉄4沿線が利用可能な物件です!(大江戸線・日比谷線・三田線・南北線)是非お問合せお待ちしております。
2024.11.15
日常ブログ
梅田
☆第一回 大阪ゴルフ部活動日記

こんにちは梅田です大阪ゴルフ部がついに動き出しましたこれからはクラブ活動を行った際は、ブログを更新させて頂ければと思います!!!第一回はなんと【 雨 】でした(;_;)/~~~行きしなの車では午前中は雨が降らない等、自分の願いのまま会話をしておりましたが、スタート前からずっっっと雨でした。笑ゴルフをしながら、常に天気予報・レーダーアメダスを見て、カートに乗っているときはずっと天気の話をしてました。笑雨降りすぎてパターすごく難しかった、、、、、全然転がらない、、、、、次のクラブ活動は晴れててほしいなぁー"(-""-)"今回行かせて頂いたゴルフ場ですが、【旭国際宝塚カンツリー俱楽部】https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/280011?l-id=gr_cg_top練習場・アプローチ練習場・バンカー練習場があり大阪市から1時間かからず行くことができます。こちらのコースはグリーンが難しい。。でもそれがおもしろい!!!皆様も是非行ってみてください!!!!!それでは第2回でお会いしましょう!
2024.11.12
日常ブログ
五十嵐
筋トレ部活動記録

こんにちは!EA営業部最年少の五十嵐(イカラシ)です!入社して早くも3ヶ月が経とうとしています、、、宅建試験も終わりついにクラブ活動に参加することができました!その名も…筋トレ部!!月に数回の合同トレーニングを行っています。そんな筋トレ部の活動を一部ご紹介いたします!トレーニング場所は弊社東京支店オフィスから徒歩10分宮川ビル3階 DBGym-SHINBASHI-フリーラック1台、ベンチ2台、可変式ダンベルなど設備は十分です!!ベンチプレスやスクワット、デッドリフトいわゆるビッグスリーを体験してもらいました!他にもダンベルプレスや懸垂などもしました!大人になると自主的に運動しない限りなかなか運動の機会はありません。若年期の運動不足・筋力不足は老後の病気に繋がるリスクもあります、、、そこで!!筋トレ部の活動を通して私自身含め先輩社員のみなさんの運動不足解消・筋力向上を目指していきます!!これを機に食生活や睡眠時間を見直す機会にもなってくれると嬉しいです!みなさんと会う時は見違えるほどかっこよくなっているかもしれません、、、
2024.11.12
物件情報
原口
井門江坂ビル

井門江坂駅前ビル大阪メトロ御堂筋の江坂駅から徒歩1分圏内の物件ビル名:井門江坂駅前ビル住 所:大阪府吹田市豊津町10-34【ポイント】2018年12月にリニューアル隣にセブンイレブン、近隣に飲食店や銀行が多い利便性のある立地耐震工事済(新耐震基準)駐車スペースあり【アクセス・MAP】★大阪メトロ御堂筋線・・・・・・・・【江坂駅】徒歩1分★梅田駅まで・・・・・・・・・・・・電車で15分/車で17分★新大阪駅まで・・・・・・・・・・・電車で8分/車で9分★関西空港まで・・・・・・・・・・・電車で1時間59分/車で1時間12分★大阪空港まで・・・・・・・・・・・電車で35分/車で26分【地図】【ビルスペック】▲ 竣工年月日 / 耐震基準・・・・・・1981年竣工/新耐震基準▲ 構造・・・・・・・・・・・・・・鉄骨造▲ 建物用途/区分・・・・・・・・・事務所【建物設備/施設】▲エレベーター→有(2基)▲セキュリティ→有り▲ 空調→個別空調▲ トイレ→専用部/洋式・シャワートイレ▲シンク→共用部に有り▲ 光ケーブル【電話線】→引き込み可能▲ 駐車場→有り▲ 駐輪場→有り【物件写真】【レポート担当者】大阪メトロ御堂筋線の江坂駅から徒歩1分圏の地上8階建ての物件です。梅田駅、新大阪駅へのアクセス性◎大理石の重厚感ある外観と1Fエントランスです。士業をはじめ、企業事務所が入居中です。機械式立体駐車場もあるのでお車でお越しの方にも最適です。是非ご検討下さいませ。
2024.11.8
物件情報
田中
東平西原ハイツ~物件紹介~

東平西原ハイツ上本町(谷町9丁目)エリアの1階路面事務所【駐車場付き】ビル名:東平西原ハイツ住 所:大阪府大阪市中央区東平2丁目3番22号【ポイント】1階の路面事務所前面の駐車場スペースはハイルーフも駐車可能【アクセス・MAP】★近鉄難波・奈良線・・・・・【大阪上本町】徒歩2分★大阪メトロ谷町線・・・・・・・・【谷町九丁目】徒歩3分★梅田駅まで・・・・・・・・・・・・電車で19分/車で15分★新大阪駅まで・・・・・・・・・・・電車で57分/車で55分★関西空港まで・・・・・・・・・・・電車で73分/車で64分★大阪空港まで・・・・・・・・・・・電車で46分/車で21分【地図】【ビルスペック】▲ 竣工年月日 / 耐震基準・・・・・・1990年4月10日竣工/新耐震▲ 構造・・・・・・・・・・・・・・鉄骨造▲ ビル規模・・・・・・・・・・・・地上9階(2階より上は住居)▲ 建物用途/区分・・・・・・・・・事務所(駐車場)・住居【建物設備/施設】▲エレベーター→有(1基)※住居側エントランス▲セキュリティ→無し▲ 空調→個別空調▲ トイレ→専用部/洋式・シャワートイレ▲シンク→有(手洗い)▲ 光ケーブル【電話線】→引き込み可能▲ 駐車場→有(前面にスペース有)▲ 駐輪場→有(前面にスペース有)【物件写真】【レポート担当者コメント】この度、募集窓口をさせて頂いている、≪東平西原ハイツ≫希少性の髙い、路面事務所区画です。周辺は静かな環境ながら、各最寄り駅からも徒歩圏内でアクセス性◎前面には駐車スペース(料金は賃料に含む)もあり、ハイルーフの駐車も可能です。また、駐輪場としても利用できるので、複数台の自転車の駐輪も可能となっております。機材の搬入が多い、建設関係の事務所やイベント企画会社の事務所はもちろん、複数台の自転車が駐輪できるので、訪問型ヘルパーの事務所でも使い勝手が良いと思います。金額面ですが周辺駐車場の料金相場をみた所、駐車場料金+賃料で考えると非常にローコストとなっております。是非ご検討下さいませ。現段階(2024/11/8)では空室も御座いますので、是非、お問合せ下さいませ。『東平西原ハイツ』
2024.11.5
不動産豆知識
安藤
オフィスの家賃はどれくらいが目安? 賃貸オフィスの家賃相場や適正家賃の確認方法を紹介

賃貸オフィスの家賃相場は、エリアや立地、社会の動向、空室率、周辺エリアの賃貸オフィスの数や床面積など、複数の要因によって変動します。適正家賃は売上総利益の10~20%とされているので、自社の家賃の目安を把握した上で、ニーズや予算に合った物件を選びましょう。賃貸オフィスを探すとき、一つの基準になるのが家賃(賃料)です。オフィスの家賃は物件によって異なりますが、相場を知らないまま物件を探すと後悔する原因となります。そのため、賃貸オフィスを探す際は適正な家賃の目安を事前にチェックした上で、自社の状況や目的に合った物件かどうかを確認しましょう。本記事では、賃貸オフィスの家賃相場の動向や家賃の目安を確認する方法、家賃に影響を与える要因について解説します。さらに記事の後半では、賃貸オフィスの家賃を安く抑える方法もご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。【東京・大阪エリアの賃貸オフィスの家賃相場】賃貸オフィスの家賃は、オフィスの床面積の他、地域や立地、空室状況など複数の要因によって決まります。そのため、◯坪のオフィスなら月々◯円と断言することはできませんが、地域ごとにおおよその相場があります。以下では東京と大阪エリアの主要地区における募集賃料の相場(円/坪)をまとめました。なおオフィスの規模は大規模が200坪以上、大型は100坪以上200坪未満、中型は50坪以上100坪未満、小型は20坪以上50坪未満となっています。上記の表を見ると、同じ東京都・大阪市であっても、地域によってオフィス家賃の相場に大きな違いがあることが分かります。例えば丸の内や新宿、梅田といった主要なビジネス地区は、企業の本社などが集中するエリアでもあることから、オフィス家賃は他のエリアよりも割高に設定されています。またこれらのエリアは複数の鉄道路線が交差する好立地であることも家賃が割高になっている理由の一つです。一方、五反田エリアや東・南池袋エリア、南森町、江坂といったエリアは他のエリアよりもオフィス家賃の相場が低めになっています。ただ、その分アクセスなどに難があるケースも多いので、家賃だけでなく他の要素も比較し、慎重に検討することが大切です。【適正なオフィス家賃の確認方法】オフィスの家賃は、毎月定額で支払っていかなければならない固定費の中でも特に大きな割合を占める支出です。収入に見合わない家賃を支払い続けていると経営を圧迫してしまう恐れがあるため、自社における適正なオフィス家賃を確認しておく必要があります。オフィスの適正家賃は、一般的に売上総利益の10~20%以内に収めるのが理想とされています。売上総利益は売上高から売上原価を差し引くことで求められますが、月々の売上総利益には変動があるので、年間の売上総利益を用いて計算するのが一般的です。例えば年間売上高が1億円、年間売上原価が4,500万円だった場合、年間売上総利益は1億円 - 4,500万円 = 5,500万円となります。このうち10~20%を家賃に充てるとすると、年間家賃の目安は5,500万円 × 10~20% = 550万円~1,100万円です。これを月額に換算すると、約46万~92万円が月額家賃の目安となります。もちろん上記はあくまで目安ですが、この範囲を大幅に超えなければオフィス家賃が経営を圧迫するリスクは少なくなるでしょう。【賃貸オフィスの家賃に影響を与える要因】前述の通り、賃貸オフィスの家賃はさまざまな要因によって変動します。物件の家賃が相場より低い、または高い場合は以下の要因による影響を大きく受けている可能性があります。1.周辺エリアのオフィスの数や床面積賃貸オフィスの家賃は室内の床面積に左右されるというのは周知の事実ですが、その物件の床面積だけでなく、周辺エリアのオフィスの床面積にも注意が必要です。ここで言う床面積とは、そのエリアにある全オフィスの床面積の合計を指します。周辺エリアのオフィスの床面積が小さい地域の場合、物件の競争率が高い分、家賃が高くなる傾向にあります。逆に周辺エリアのオフィスの床面積が大きい地域はさほど競争が激化しないため、賃料に与える影響も少ない傾向にあります。同様に、周辺エリアのオフィスの数も賃料の変動に影響を与えるので、候補としている物件だけでなく、周辺エリア一帯の物件の動向もチェックしておくと良いでしょう。2.空室率物件全体の室数に対する空室の割合(空室率)は、オフィスの家賃に大きな影響を与える要因の一つです。空室率が高いオフィスは入居率を上げるために、家賃を下げて集客を図るケースが多々見受けられるからです。逆に空室率が少ない物件は、わざわざ家賃を下げる必要がありません。そのため、周辺相場と同等か、あるいはそれ以上の家賃に設定されているケースが多いようです。3.社会の動向その物件の周辺エリアでオリンピックなどの大きなイベントや再開発が行われる予定がある場合、国内外の投資家たちによる物件の買い取りが盛んになります。また買い取った物件は、高い家賃で貸し出される傾向にあり、家賃相場が割高になりやすいと言われています。なお大型イベントが原因だった場合は、イベント終了後に投資家たちが物件を手放すケースが多く、家賃相場も次第に下がっていく傾向です。4.新築ビルの建設周辺エリアで新築ビルが建設される予定がある場合、他のエリアから企業が移転してくる可能性が高くなります。その結果、既存のオフィスの空室率が高くなるため、家賃の相場が下がることが想定されます。【賃貸オフィスの家賃を抑える方法】賃貸オフィスの家賃をできるだけ抑えたい場合は、以下の方法を実践してみましょう。1.礼金のない物件を探すオフィスを借りる際は、敷金や礼金、保証金、仲介手数料、火災保険料などの初期費用が必要になります。このうち、特に大きな割合を占めるのが敷金・礼金です。敷金は家賃の1~12カ月分、礼金は家賃1~3カ月分に相当します。賃貸オフィスの場合、敷金なしの物件は少ないですが、礼金に関しては0円に設定されているところも多いので、初期費用を抑えたいのなら礼金なしの物件を探してみましょう。なお敷金に関しては、オフィスを退去する際、修繕費用(原状回復費用)を差し引いた分が返金されます。2.家賃相場の安いエリアを中心に物件を探す前述の通り、家賃相場はエリアによって大きな差があります。家賃相場が安いエリアを中心に物件を探せば、人気エリアではなかなか手が届かない大規模または大型オフィスを借りることも可能となります。ただ、家賃の安いエリアにはそれなりの理由があり、最寄り駅から遠い、災害リスクがあるなどの難点がある場合がほとんどです。特に注意したいのはエリア一帯の建物の築年数で、1981年以前の旧耐震基準で建築された建物は、耐震性が不十分である可能性があります。耐震性が不十分な物件に入居すると、大規模な地震が発生した場合に建物や家財、人命に大きな損害が出てしまう恐れがあります。コストを抑えるためにどうしても古い物件を選ぶ必要があるという場合は、耐震改修工事が行われているかどうか事前にチェックしておきましょう。3.賃料を交渉する賃貸オフィスは、インターネットなどで公開されている募集賃料と、実際に支払った契約賃料に差があるケースが多く見られます。そのため募集賃料を鵜呑みにせず、あらかじめオーナーと交渉をすることも賃料を安く抑えるコツです。交渉の際は、周辺オフィスの賃料相場が交渉材料となります。インターネットで調べる他、実際に足を運んでヒアリングするなどして相場を把握し、賃料の交渉を有利に進めましょう。【まとめ】賃貸オフィスの家賃相場をチェックしてから物件を探そう賃貸オフィスの家賃相場は、地域や立地、空室率、社会の動向などによって大きく変動します。家賃は毎月の固定費の一つなので、自社の売上に対する適正家賃の目安を踏まえつつ、おおよその家賃相場から物件エリアを絞り込みましょう。ただ、同じエリアでも条件によって家賃に差があるので、なるべく複数の物件を比較し、慎重に検討することが大切です。株式会社エステートエージェンシーの「オフィス賃貸の総合窓口」では、東京と関西の賃貸オフィスを、エリアやオフィスのタイプ、賃料、坪数などの条件から絞り込み検索できます。最寄り駅からの所要時間や築年数、設備などのこだわり条件も指定できるので、自社のニーズにぴったりの物件を手軽に探し出せます。気になる物件があれば、簡単なフォーム入力だけで問い合わせることもできるので、東京や関西エリアで賃貸オフィスをお探しの方はぜひオフィス賃貸の総合窓口をご利用ください。
2024.11.5
不動産豆知識
安藤
オフィスの移転にかかる費用について解説! コスト削減のポイントも

オフィスの移転費用は会社の規模や従業員数、内装へのこだわりによって大きく変動します。本記事では、新オフィス移転時の費用や現オフィス引き渡し時(退去時)の費用、さらに費用を抑えるポイントまで解説します。各項目の費用目安を参考に、自社の場合をシミュレーションしてみましょう。 「オフィスの移転を考えているけど、費用の目安が分からない!」という方も多いのではないでしょうか。企業にとってオフィスの移転は大きな決断です。業務への影響や社員の満足度を考慮し、慎重に進める必要があります。 本記事では、新オフィスへの移転時にかかる費用から、現オフィスの引き渡し時(退去時)の費用、その他の諸費用、そして移転費用を抑えるポイントまで詳しく解説します。この記事を参考に、効率的かつ経済的なオフィスの移転を実現しましょう。【オフィスの移転費用の概算】 オフィスの移転にかかる費用は引っ越し費用だけではありません。新オフィス移転時や現オフィスの引き渡し時(退去時)、さらには住所変更に伴う法務局での手続きなど、さまざまな場面で費用が必要です。 ほとんどの場合、費用は1坪当たりや社員1人当たりで設定されており、会社の規模により異なります。以下で、オフィスの移転にかかる各費用の概算をまとめています。【新オフィスへの移転時にかかる費用】 以下で、新オフィスへの移転時にかかる費用を5つ紹介します。 1. 引っ越し費用 新オフィスへの移転にかかる引っ越し費用は、社員1人当たり約2万〜5万円が目安です。 オフィスの引っ越しには配線やレイアウトの変更など、通常の引っ越しとは異なる専門的な作業が含まれます。さらに複合機のようなOA機器の取り扱いには、専門知識が欠かせません。社員が自分たちで運搬することでコストを削減しようとした場合、共用スペースを破損させて賠償責任が発生するリスクもあります。 そのため、オフィスの引っ越しは専門業者に依頼するのがおすすめです。 2. 賃貸借契約費用 新オフィス移転時の賃貸借契約費用とは、オフィスを借りる際に必要な初期費用のことです。主に前家賃・敷金(保証金)・礼金・仲介手数料・火災保険料があり、以下に各費用の目安をまとめています。なお、敷金は原則退去時に返却されますが、償却費が設定されている場合、その分は戻ってきません。償却費は、主に個人オーナーのビルで見られ、大手ビルではあまり設定されないことが一般的です。また、原状回復工事費が発生した場合、その費用が差し引かれた金額が返金されます。3. 内装工事費用 新オフィスの内装工事費用は、1坪当たり約10万〜30万円が目安です。この費用には、パーテーションの設置や個室の作成、床材や壁紙の施工、照明の設置などが含まれ、レイアウトやデザイン、機能性へのこだわりによって費用は異なります。 なお、内装工事には以下3つの区分があります。 A工事 オーナーが費用負担・業者選定をする工事B工事 入居者が費用負担し、オーナーが業者選定をする工事C工事 入居者が費用負担・業者選定をする工事 借主である入居者が工事する業者を選べるのは、C工事です。対してB工事はビルの管理会社が指定する業者が工事を行います。なおB工事には、一般的に空調設備や防災設備が含まれます。B工事はC工事より費用が高くなる場合があり、新築やハイグレードなビルではC工事が許可されないケースも多いです。 4. インフラ整備費用 新オフィスのインフラ整備費用は、1坪当たり約5万~15万円が目安です。 この中にはネットワークや電気、電話、セキュリティシステム、サーバー、防災設備などの設置費用が含まれます。高度なセキュリティシステムやサーバーを導入すると費用が上がりますが、フリーアドレスの採用で、固定電話の設置費用を抑えることも可能です。 5. オフィス家具購入費用 新オフィスのオフィス家具購入費用は、社員1人当たり約5万~30万円が目安です。 オフィス家具には、オフィスで使用するデスクや椅子、キャビネット、パーテーション、応接セット、会議用テーブルなどが含まれ、費用はオフィスの規模や従業員数、設備により異なります。 現オフィスのオフィス家具を一部再利用することで、購入費用の削減も可能です。そのため、どのオフィス家具を新調し、どれを転用するかを慎重に見極めましょう。 【現オフィスの引き渡し時(退去時)にかかる費用】 以下で、現オフィスの引き渡し時にかかる費用を2つ紹介します。 1. 原状回復工事費用 現オフィスを引き渡す(退去する)際に必要な原状回復工事費用は、50坪未満の小規模オフィスで1坪当たり3万~8万円、50坪以上の中・大規模オフィスでは1坪当たり10万~20万円が目安です。 民法第621条により、賃貸物件の借主には、物件の使用中に生じた損傷を退去時に修復し、原状回復する義務があります。 またオフィスレイアウトや空調設備を大幅に変更した場合は、さらに追加の費用がかかる可能性がある点を押さえておきましょう。 原状回復の範囲は契約によって異なります。場合によっては工事業者が指定されていることもあるため、契約内容をしっかり確認しましょう。なお、敷金を支払っている場合、原状回復工事費用は敷金から差し引かれることが一般的です。 ※参照:e-Gov法令検索「民法」.“(賃貸借の解除の効力)”.https://laws.e-gov.go.jp/law/129AC0000000089 ,(参照2024-10-15). 2. 不用品の処分費用 現オフィス引き渡し時(退去時)に発生する不用品の処分費用は、2トントラックで約7万~9万円、4トントラックで約10万~15万円が目安です。 オフィス移転時には、古くなったオフィス家具やOA機器などの不用品が大量に出ることがあります。特に産業廃棄物に該当するものは、法律に基づいて適切に処理する必要があるため、専門の業者に依頼するのが一般的です。業種によって発生する廃棄物の種類や量が異なるため、処分費用も変わってきます。 処理を外部に委託する際には委託契約を締結し、自社の産業廃棄物が適切に処理されているかを確認することが重要です。不正な処理が行われた場合、依頼者にも責任が及ぶことがあるため、注意しましょう。 また費用を抑えたい場合は、使えるものを不用品回収業者に買い取ってもらうことも一つの方法です。 【その他オフィスの移転にかかる諸費用】 オフィスの移転には、ここまで取り上げてきた新オフィス移転時や現オフィス引き渡し時(退去時)にかかる費用の他にも、さまざまな費用が発生します。 例えば、現住所が記載されている名刺や会社案内、封筒などの印刷物を作り直す費用や、新オフィスにIDカードやセキュリティカードが必要な場合は、これらの作成費用もかかります。費用は社員1人当たり約1万~2万円が目安です。 さらに、オフィスの移転に伴い本店の所在地を変更する場合、法務局にて3万円(管轄内での移転)もしくは6万円(管轄外への移転)の登録免許税が発生します。 他にも、以下の公官庁への住所変更手続きも必要なので、忘れずに行いましょう。 ● 税務署● 年金事務所● 社会保険事務所● 公共職業安定所● 労働基準監督署● 消防署● 郵便局● 警察署 など なお、これらの手続きを司法書士に依頼する場合は、約10万~20万円の費用がかかることが一般的です。 【オフィスの移転費用を抑えるポイント】 オフィス移転では早めに計画を立て、効率的に無駄を省くことが重要です。ここでは、オフィスの移転費用を抑えるポイントを3つ紹介します。 1. 6カ月以上前には計画を立て始める オフィス移転の計画は、遅くとも6カ月前から始めましょう。 多くの賃貸契約では、解約の通知を6カ月前までに行う必要があります。期日を過ぎると、新旧オフィスの賃料が重複する事態を招き、無駄なコストが生じることにもなりかねません。早めに計画を立てることで契約のタイミングをうまく調整し、移転作業もスムーズに進められるでしょう。 また十分な準備期間の確保により、業者の選定や見積もりの比較、不用品の選別なども余裕を持って進められ、結果的にコスト削減にもつながります。 2. オフィス家具の購入コストを抑える まだ使えるオフィス家具を可能な限り再利用することは、移転費用の大幅な削減につながります。 また、使わなくなったオフィス家具は買取業者に売却も可能です。売却で得たお金を家具の新調費用に充てれば、トータルでみてコストを節約できるでしょう。また、居抜きのオフィスやセットアップオフィスを利用すれば、新たに購入する物をさらに減らせます。 廃棄する場合にも処理費用がかかるため、状態の良いオフィス家具は積極的に再利用・売却を検討しましょう。 3. 一括して同じ業者に依頼する オフィスの移転は、作業を一括して同じ業者に依頼することがおすすめです。 異なる業者にそれぞれの作業を依頼すると、費用が膨らみやすく、業者間の連携にも手間がかかります。一方、トータルでサポートしてくれる業者1社に一括依頼することで、作業の効率化とコスト削減が可能です。専門業者は、引っ越しから内装工事、現オフィスの原状回復まで一貫して対応してくれるため、作業の重複や無駄を省けます。 また工程管理や各関連会社との調整まで任せられるため、時間とコストの両面で効率的な移転が実現可能です。一括して同じ業者に依頼することは、担当者の負担軽減にも効果があります。 【まとめ】費用をシミュレーションして効率的なオフィス移転を実現しよう! 本記事では、オフィスの移転に伴う費用の目安を、新オフィスへの移転時、現オフィスの引き渡し時(退去時)、その他の諸費用に分けて解説してきました。移転費用は会社の規模や社員数によって異なるだけでなく、オフィスの内装へのこだわり次第でも大きく変動します。 早めに準備を始め、しっかりと費用のシミュレーションをすることで、効率的なオフィス移転を実現できるでしょう。さらに、作業の効率化やコスト削減には、オフィス移転のトータルサポートが可能な専門業者に依頼するのもおすすめです。 株式会社エステートエージェンシーでは、物件の内覧手配や条件交渉、契約調整、レイアウトなど、オフィス移転に関するトータルサポートを提供しています。 大阪・東京を中心に幅広い物件情報を取り扱っており、お客さまのニーズに合った最適なオフィス探しをお手伝いします。ぜひお気軽にご相談ください。 
2024.11.2
日常ブログ
武田
ワールドシリーズ

ワールドシリーズ優勝を決めたドジャース。派手な勝ち方ではなかったのですが、チームで繋いで勝ち超して。あの逆転優勝は予想できなかったです; ;大谷翔平選手・山本由伸選手がが移籍後にシリーズのてっぺんを獲るというのがまたドラマがありますよね大谷選手の調子は、ワールドシリーズでは本調子ではなかったかもしれませんが脱臼していてもプレーする姿には、尊敬の念に堪えません。今年の大谷選手の活躍は、漫画のような信じられない光景を見せてくれました。数々の記録を打ち立てていく姿には憧れを感じてしまいます。大谷選手は今の記録だけではなく、今後も飛躍していくと期待させてくれます。僕自身は今回の優勝で満足してますが。。笑来年は阪神の優勝も願ってます; ;大谷選手に憧れるだけではなく、自分自身も一個人として仕事で活躍できるように邁進してまいります!
2024.10.29
物件情報
荒木
なにわ筋SIA

なにわ筋沿いのランドマークビルになります!!ビル名:なにわ筋SIA住 所:大阪市西区新町2丁目4番2号【アクセス・MAP】★大阪メトロ四ツ橋線・・・・・・・・【四ツ橋】徒歩6分★大阪メトロ長堀鶴見緑地線・・・・・【西大橋】徒歩3分★大阪メトロ千日前線・・・・・・・・【西長堀】徒歩6分【地図】【ビルスペック】▲ 竣工年月日 / 耐震基準・・・・・・1990年2月1日竣工▲ 構造・・・・・・・・・・・・・・鉄骨鉄筋コンクリート造▲ ビル規模・・・・・・・・・・・・地上18階 地下2階付▲ 建物用途/区分・・・・・・・・・事務所【建物設備/施設】▲エレベーター→有(6基)▲セキュリティ→あり▲ トイレ→共用部/洋式・シャワートイレ▲ 光ケーブル→引き込み可能▲ 駐車場→あり▲ 駐輪場→あり▲ 貸会議室→あり▲ フリースペース→あり【室内設備】▲ 空調個別▲ OAフロア▲ ブランインド【物件写真】【室内写真】【レポート担当者コメント】従来のビル設備は充実してる上、この度3階にテナント様専用ラウンジがOPENしました。会議室以外は予約不要でミーティング・フォンブース・ソロブース等が使用できます。デザイン性も兼ね備えており打合せ・WEB会議・ランチ等に使え多岐多様です。一度ご内覧いかがでしょうか。ご連絡是非お待ちしております。
1 2 3 4 5 6 18 19 >